ケアマネージャー(介護支援専門員)の難易度・合格率と試験概要

[PR]

介護支援専門員・ケアマネージャーの資格情報、難易度や合格率などを紹介。

介護支援専門員とは?

要支援・要介護認定を受けた人からの相談に応じ、その心身の状況などに応じた適切な居宅サービス(計画)又は施設サービスを利用できるよう、介護サービス事業者等との連絡調整を行う仕事です。

資格取得には?

年一回行われる介護支援専門員実務研修受講試験に合格した後、介護支援専門員実務研修を修了し、都道府県の介護支援専門員資格登録簿への登録を行う。

就職先は?

福祉施設、教育機関、保険福祉機関、医療機関など。

給与・年収は?

※介護支援専門員(ケアマネージャー)の統計調査結果です。ご参考下さい。
平均年収:378万円、平均月収:26万円、年間賞与等:64万円。

男性 平均年収 女性 平均年収
平均年収:413万円 平均年収:368万円
平均月収:28万円 平均月収:26万円
平均時給:1351円 平均時給:1318円
年間賞与等:73万円 年間賞与等:61万円
集計データ:平均年齢:40.6歳、平均勤続年数8.4年、対象人数:13290人 集計データ:平均年齢:47.0歳、平均勤続年数8.0年、対象人数:46940人
厚生労働省の「平成23年賃金構造基本統計調査」より

ケアマネージャー 受験資格

①国家資格等に基づく業務に従事する者
②相談援助業務に従事する者
③介護等の業務に従事する者であって、 試験日の前日までに下記のいずれかを満たしている者
・社会福祉主事任用資格を取得したこと
・介護職員基礎研修課程又は 訪問介護員養成研修2級課程に相当する研修(社会福祉施設長認定講習会等)を修了したこと
・別表1に掲げる資格を取得したこと
・別表2の1又は2に掲げる相談援助業務従事者として1年以上勤務したこと
④別表3に定める介護等の業務に従事する者であって、試験日の前日までに上記③に該当しない者

1.①②③の期間が通算して5年以上であり、かつ、当該業務に従事した日数が900日以上であること
2.④の期間が通算して10年以上であり、かつ、当該業務に従事した日数が1800日以上あること

試験内容・制限時間・科目

介護支援分野
①護保険制度の基礎知識 ②要介護認定等の基礎知識 ③居宅・施設サービス計画の基礎知識等

保険医療福祉サービス分野
①保健医療サービスの基礎知識等 ②保健医療サービスの総合知識等 ③福祉サービスの知識等

合格基準

総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点

試験日程

毎年10月頃

受験地

各都道府県

申込期限

6月から7月

受験料

各都道府県で異なります。

合格発表

12月頃

過去の合格率・難易度

第14回(平成23年度):合格率15.3%
第13回(平成22年度):合格率20.5%
第12回(平成21年度):合格率23.6%
第11回(平成20年度):合格率21.8%
第10回(平成19年度):合格率22.8%

お問合せ先

各都道府県の窓口でお問合せ下さい。

公益財団法人 東京都福祉保健財団
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1番1号 セントラルプラザ
TEL:03-5206-8731 FAX:03-5206-8741

財団法人 大阪府地域福祉推進財団
〒542-0012 大阪市中央区谷町7-4-15 社会福祉会館内
TEL:06-6763-8044 FAX:06-4304-2941

講座・スクール

資格の大原
受講される方の学習環境に応じた「通信課程」「夜間通学課程」などの学習スタイルもあり。

シカトル
介護・福祉・医療の資格の取得方法や学校紹介、資格講座の資料請求等のサービスを行ってる資格情報サイトです。