国税専門官の難易度・合格率と試験概要

[PR]

国税専門官の資格情報、難易度や合格率などを紹介。

国税専門官とは?

矯正心理専門職
心理学の専門的な知識・技術等をいかし、法務技官(心理)として、非行を犯した少年や刑事施設に収容されてる受刑者を対象にした業務を行う。

法務教官
専門的な知識・技術と懇切で誠意のある態度をもって、少年院・少年鑑別所に収容されてる少年や刑事施設に収容されてる受刑者を対象にした業務。

保護観察官
地方更生保護委員会や保護観察所に勤務し、心理学、教育学、福祉及び社会学等の更生保護に関する専門的知識に基づき、社会の中において、犯罪をした人や非行のある少年の再犯・再非行を防ぎ改善更生を図る業務。

試験区分

心理A、心理B、教官A、教官B、教A社会、教B社会、監察官

給与・年収は?

採用当初の俸給月額(平成24年1月現在)
矯正心理専門職:230,926円
法務教官:230,926円
保護観察官:230,196円
法務教官(社会人):24.5万円から28万円

国税専門官試験 受験資格

矯正心理専門職A・B
①昭和57年4月2日から平成3年4月1日生まれの者
②平成3年4月2日以降生まれで、大学を卒業した者、平成25年3月までに大学を卒業する見込みの者、並びに人事院がこれらと同等の資格があると認める者

法務教官A・B
①②同じ
③短期大学又は高等専門学校を卒業した者及び、平成25年3月までに短期大学又は高等専門学校を卒業する見込みのある者、並びに事院がこれらと同等の資格があると認める者

法務教官(社会人)A・B
④昭和47年4月2日以降生まれの者、①の受験資格を有しなくなった者
⑤④に該当する者のうち法務教官A(社会人)は男子、法務教官B(社会人)は女子に限る

保護観察官
①②③同じ

試験内容・制限時間・科目

第1次試験
①基礎能力試験:公務員として必要な基礎的な能力(知能・知識)
知的分野(文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈)
知識分野(自然、人文、社会)
②専門試験:必要な専門的知識
矯正心理専門職区分(心理学、教育学、福祉・社会学)
法務教官・保護観察官区分(心理学、教育学、福祉・社会学)
③専門試験(記述式)
④人物試験:人柄、対人的能力など
⑤身体検査:胸部疾患(胸部エックス線撮影を含む)、尿、その他一般内科系検査
⑥身体測定:視力

試験日程

平成24年度 国税専門官採用試験

第1次試験:6月10日
第2次試験:7月17日から7月19日

受験地

各都道府県

申込期限

4月2日から4月12日

受験料

調査中

合格発表

第1次試験:7月3日、第2次試験:8月22日

国税専門官試験の合格率・難易度

調査中

お問合せ先

国家公務員試験 採用情報NAVI(人事院)
〒100-8913 東京都千代田区霞が関 1-2-3
TEL:03-3581-5311