歯科医師の資格情報、難易度や合格率などを紹介。
歯科医師とは?
歯科医師法によって「専ら歯科医療及び保健指導を掌ることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとすることを責務とする」と定められている。
資格取得には?
大学で歯学の正規の課程を修めて卒業、卒業見込みの者で、歯科医師国家試験に合格する。
就職先は?
医療機関、歯科医院など。
給与・年収は?
平均年収:757万円、平均月収:60万円、年間賞与等:31万円。
男性 平均年収 | 女性 平均年収 |
---|---|
平均年収:808万円 | 平均年収:618万円 |
平均月収:64万円 | 平均月収:49万円 |
年間賞与等:32万円 | 年間賞与等:30万円 |
平均年齢:38.3歳 | 平均年齢:36.7歳 |
集計データ:平均勤続年数7.7年、対象人数:6820人 | 集計データ:平均勤続年数3.9年、対象人数:2520人 |
厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」より |
歯科医師国家試験 受験資格
①学校教育法に基づく大学において、歯学の正規の課程を修めて卒業した者。
②歯科医師国家試験予備試験に合格した者で、合格した後1年以上の診療及び口腔(くう)衛生に関する実地修練を経た者。
③外国の歯科医学校を卒業し、又は外国で歯科医師免許を得た者であって、厚生労働大臣が①又は②に掲げる者と同等以上の学力及び技能を有し、かつ、適当と認定した者。
④沖縄の復帰に伴う厚生省関係法令の適用の特別措置等に関する政令第18条第1項の規定により歯科医師法の規定による歯科医師免許を受けたものとみなされる者であって、厚生労働大臣が認定した者。
試験内容・制限時間・科目
臨床上必要な歯科医学及び口腔(くう)衛生に関して、歯科医師として具有すべき知識及び技能。
試験日程
第112回歯科医師国家試験
平成31年2月2日(土曜日)及び2月3日(日曜日)
受験地
北海、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島及び福岡
申込期限
平成30年11月1日(木曜日)から同年11月30日(金曜日)までに試験地を管轄する地方厚生局に提出。
受験料
受験手数料:18,900円
合格発表
平成31年3月18日(月曜日)午後2時に厚生労働省及び地方厚生局にその受験地、受験番号を掲示して発表。
歯科医師国家試験の合格率・難易度
実施回・年度 | 合格率 |
---|---|
第111回 平成29年度 | 64.5% |
第110回 平成28年度 | 65.0% |
第109回 平成27年度 | 63.6% |
第108回 平成26年度 | 63.8% |
第107回 平成25年度 | 63.3% |
第106回 平成24年度 | 71.2% |
第105回 平成23年度 | 71.1% |
お問合せ先
厚生労働省 医政局医事課試験免許室
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL:03-5253-1111(代表)
講座・スクール
資格の大原
受講される方の学習環境に応じた「通信課程」「夜間通学課程」などの学習スタイルもあり。
シカトル
介護・福祉・医療の資格の取得方法や学校紹介、資格講座の資料請求等のサービスを行ってる資格情報サイトです。