水先人の難易度・合格率と試験概要

[PR]

水先人の資格情報、難易度や合格率などを紹介。

水先人とは?

大型船が水域を航行する際や入出港の際に、安全に迅速に導く仕事です。海にもさまざまなルールがあり、水域によって風、波、潮流、水深等の自然条件が異なる為、全国35箇所の水先区別で分かれてます。

資格取得には?

3級海技士(航海)以上の資格を取得後、実務経験を積んで、登録水先人養成施設において所要の課程を修了し、水先人国家試験に合格する。

資格の種類は?

一級水先人:船舶の大きさに制限なし
二級水先人:5万トンまでの船舶(危険物積載船は2万トンまで)
三級水先人:2万トンまでの船舶(危険物積載船は不可)

水先人 受験資格

一級:総トン数3,000トン以上の船舶で、2年以上船長として乗船経験があること
二級:総トン数3,000トン以上の船舶で、2年以上船長又は一等航海士として乗船経験があること
三級:総トン数1,000トン以上の船舶で、1年以上船長又は航海士として乗船経験、もしくは1年以上練習船による実習をうけた経験があること

試験内容・制限時間・科目

身体検査

筆記試験:①海上事故予防法規 ②海上交通安全法 ③操船知識 ④気象知識 ⑤港湾知識

口述試験:①気象・海象知識 ②水深、距離、障害物、航路標識等の知識 ③操船知識 ④国際通信信号知識 ⑤条例、規則 ⑥英会話 ⑦一次試験範囲の応用問題

試験日程

一次試験:5月中旬から6月上旬
二次試験:11月から翌年1月まで

受験地

全国の地方運輸局所在地

申込期限

実施箇所で異なる

受験料

身体検査:3,450円、一次:10,300円、二次:12,400円

合格発表

実施箇所で異なる

水先人の合格率・難易度

調査中

お問合せ先

国土交通省
〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
TEL:03-5253-8655