環境計量士の難易度・合格率と試験概要

[PR]

環境計量士の資格情報、難易度や合格率などを紹介。

環境計量士とは?

計量器の検査その他の計量管理に必要な知識及び技能を有して、環境に関する濃度、騒音並びに振動についての計量結果を証明するものです。

資格は、濃度関係と騒音・振動関係に分かれています。

環境計量士 受験資格

制限はありません。

試験内容・制限時間・科目

環境計量士(濃度関係)
①環境計量に関する基礎知識(化学)
②化学分析概論及び濃度の計量
③計量関係法規
④計量管理概論

環境計量士(騒音・振動関係)
①環境計量に関する基礎知識(物理)
②音響・振動概論並びに音圧レベル及び振動加速度レベルの計量
③計量関係法規
④計量管理概論

①と②は専門、③と④は共通です。

合格基準

専門2科目合計96点以上、共通2科目合計120点以上

試験日程

第69回計量士国家試験

平成30年12月16日(日)

受験地

北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄

申込期限

平成30年7月2日(月)~平成30年8月3日(金)

受験料

8,500円の収入印紙

合格発表

平成31年2月中旬頃

計量士の合格率・難易度

環境計量士(濃度関係)の合格率

回・年月受験者数合格率
第68回(2018年3月)2,910人15.2%
第67回(2017年3月)3,195人15.2%
第66回(2017年3月)3,239人15.3%
第65回(2016年3月)3,348人14.6%

環境計量士(騒音・振動関係)の合格率

受験者数合格率
第68回888人18.1%
第67回875人17.1%
第66回883人16.1%
第65回912人16.8%

一般計量士の合格率

受験者数合格率
第68回990人20.7%
第67回992人24.5%
第66回1,043人15.6%
第65回1,101人17.3%

お問合せ先

経済産業省産業技術環境局計量行政室
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
TEL:03-3501-1688(直)