社会保険労務士(社労士)の資格情報、難易度や合格率などを紹介。
社会保険労務士とは?
労働関連法令や社会保障法令に基づき、企業の労務管理や社会保険に関する相談・指導を行う資格です。
仕事内容は?
業務は主として企業との顧問契約で、企業の人事・労務諸問題に関する相談、社会保険・労働保険諸手続きの事務代理・提出代行、給与計算などを行う。
給与・年収は?
平均年収:466万円、平均月収:35万円、年間賞与等:51万円。
男性 平均年収 | 女性 平均年収 |
---|---|
平均年収:465万円 | 平均年収:467万円 |
平均月収:36万円 | 平均月収:31万円 |
平均時給:2558円 | 平均時給:-円 |
年間賞与等:32万円 | 年間賞与等:94万円 |
集計データ:平均年齢:39.2歳、平均勤続年数9.5年、対象人数:360人 | 集計データ:平均年齢:46.1歳、平均勤続年数16.7年、対象人数:160人 |
厚生労働省の「平成23年賃金構造基本統計調査」より |
社会保険労務士 受験資格
学歴、実務経験、その他の国家試験合格の受験資格が必要。
詳細は受験資格一覧表を参考にして下さい。
試験内容・制限時間・科目
①労働基準法及び労働安全衛生法 ②労働者災害補償保険法 ③雇用保険法 ④労働管理その他の労働に関する一般常識 ⑤社会保険に関する一般常識 ⑥健康保険法 ⑦厚生年金保険法 ⑧国民年金法
合格基準
選択式試験及び択一式試験のそれぞれの総得点と、それぞれの科目ごとに定めています。
試験日程
第44回(平成24年度)社会保険労務士国家試験
平成24年8月26日
受験地
全国各地の試験会場
申込期限
平成24年4月16日~平成24年5月31日
受験料
9,000円
合格発表
平成24年11月9日
社会保険労務士の合格率・難易度
第43回:合格率7.2%、第42回:合格率8.6%、第41回:合格率7.6%
お問合せ先
全国社会保険労務士会連合会 試験センター
〒104-0061 東京都中央区日本橋本石町3-2-12 社会保険労務士会館 5階
TEL:03-6225-4880 FAX:03-6225-4883