移動式クレーン運転士の難易度・合格率と試験概要

移動式クレーン運転士の資格情報、難易度や合格率などを紹介。

移動式クレーン運転士とは?

荷を吊り上げて運搬・移動する運転操作の資格です。つり上げ荷重が5トン以上のトラッククレーン、ラフテレーンクレーン、クローラクレーン、フローチングクレーンなどの移動式クレーンを運転することができます。

移動式クレーン運転士 受験資格

どなたでも受験できます。

試験内容・制限時間・科目

[学科]①移動式クレーンに関する知識 ②原動機及び電気に関する知識 ③関係法令 ④移動式クレーンの運転のために必要な力学に関する知識

[実技]①移動式クレーンの運転 ②移動式クレーンの運転のための合図

合格基準

科目ごとで40%以上で、合計点が60%以上

試験日程

平成24年度:5月11日、7月19日、9月11日、11月13日、平成25年1月22日、3月5日

受験地

北海道、東北、関東、中部、近畿、中国四国、九州センター

申込期限

希望日の2ヶ月前から14日前まで

受験料

学科:6,800円、実技:11,100円

合格発表

実施箇所で異なる

移動式クレーン運転士の合格率・難易度

平成23年度 学科:合格率62.7%、実技:合格率76.6%

お問合せ先

財団法人 安全衛生技術試験協会
〒101-0065 東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館9階
TEL:03-5275-1088

北海道安全衛生技術センター
〒061-1407 北海道恵庭市黄金北3-13
TEL:0123-34-1171

東北安全衛生技術センター
〒989-2427 宮城県岩沼市里の杜1-1-15
TEL:0223-23-3181

関東安全衛生技術センター
〒290-0011 千葉県市原市能満2089
TEL:0436-75-1141

中部安全衛生技術センター
〒447-0032 愛知県東海市加木屋町丑寅海戸51-5
TEL:0562-33-1161

近畿安全衛生技術センター
〒675-0007 兵庫県加古川市神野町西之山字迎野
TEL:079-438-8481

中国四国安全衛生技術センター
〒721-0955 広島県福山市新涯町2-29-36
TEL:084-954-4661

九州安全衛生技術センター
〒839-0809 福岡県久留米市東合川5-9-3
TEL:0942-43-3381