高圧ガス販売主任者の資格情報、難易度や合格率などを紹介。
高圧ガス製造保安責任者とは?
LPガスやLPガス以外の高圧ガスの販売事業所で、LPガス・高圧ガスの販売に係る保安の実務を含む統括的な業務を行える者。
資格の種類(区分)は?
①第一種販売主任者免状(LPガス以外の高圧ガスの販売事業所) ②第二種販売主任者免状(LPガスの販売事業所)
高圧ガス販売主任者 受験資格
制限はありません。
試験内容・制限時間・科目
[第一種販売]
・高圧ガス保安法に係る法令
・高圧ガス(液化石油ガスを除く。)の販売に必要な通常の保安管理の技術
[第二種販売]
・高圧ガス保安法に係る法令、液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(液化石油ガス法)に係る法令
・液化石油ガスの販売に必要な通常の保安管理の技術
合格基準
各科目とも満点の60%程度
試験日程
平成30年度 高圧ガス販売主任者試験
筆記試験:平成30年11月11日(日)
受験地
都道府県
申込期限
電子申請
平成30年8月17日~平成30年9月5日
受験料
[第一種販売]
ネット:7,100円、書面:7,600円
[第二種販売]
ネット:5,500円、書面:6,000円
合格発表
平成31年1月7日
高圧ガス販売主任者試験の合格率・難易度
年度 | 第一種販売 合格率 | 第ニ種販売 合格率 |
---|---|---|
平成29年度 | 60.6% | 58.1% |
平成28年度 | 59.5% | 65.1% |
平成27年度 | 64.2% | 46.7% |
平成25年度
第一種販売:65.9%
お問合せ先
高圧ガス保安協会 試験センター
〒105-8447 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル
TEL:03-3436-6106 FAX:03-3436-5746