電気主任技術者の難易度・合格率と試験概要

[PR]

電気主任技術者の資格情報、難易度や合格率などを紹介。

電気主任技術者とは?

電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安監督する資格です。事業用電気工作物の設置者は、資格者を選任する義務があります。

電気主任技術者の資格には、第一種、第二種及び第三種電気主任技術者の3種類があり、電気工作物の電圧によって必要な資格が定められています。

資格の種類は?

第一種電気主任技術者
すべての事業用電気工作物の工事、維持及び運用の保安の監督を行うことができます。

第二種電気主任技術者
電圧17万ボルト未満の事業用電気工作物の工事、維持及び運用の保安の監督を行うことができます。

第三種電気主任技術者
電圧5万ボルト未満の事業用電気工作物(出力 5千キロワット以上の発電所を除く。)の工事、維持及び運用の保安の監督を行うことができます。

受験資格

制限はありません。

試験内容・制限時間・科目

一次試験[第一種・第二種・第三種]

マークシート:多肢選択方式

①理論:電気理論、電子理論、電気計測及び電子計測
②電力:発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む。)の設計及び運用並びに電気材料
③機械:電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理
④法規:電気法規(保安に関するものに限る。)及び電気施設管理

二次試験[第一種・第二種]

記述方式

①電力・管理:発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む。)の設計及び運用並びに電気施設管理
②機械・制御:電気機器、パワーエレクトロニクス、自動制御及びメカトロニクス

合格基準

一次試験の結果は科目別に合否が決まります。4科目すべてに合格しなければなりません。

試験日程

第二種電気工事士試験

[第一種・第二種]一次:8月中旬頃、二次:11月中旬頃
[第三種]一次:8月頃、3月頃

受験地

全国各地

申込期限

[第一種・第二種・第三種]5月中旬頃~6月上旬頃

受験料

[第一種・第二種]ネット:13,800円、郵便:14,200円
[第三種]ネット:7,700円、郵便:8,100円

※2023年3月現在

合格発表

[第一種・第二種]一次:9月頃、二次:1月下旬頃
[第三種]9月頃

過去の合格率・難易度

令和3年度
[第一種]一次:合格率30.9.8%、二次:合格率8.0%
[第二種]一次:合格率25.7%、二次:合格率17.1%
[第三種]合格率11.5%

令和2年度
[第一種]一次:合格率50.3%、二次:合格率14.3%
[第二種]一次:合格率27.1%、二次:合格率27.9%
[第三種]合格率9.8%

平成24年度
[第一種]一次:合格率22.8%、二次:合格率0.9%
[第二種]一次:合格率24.8%、二次:合格率13.5%
[第三種]合格率5.8%

平成23年度
[第一種]最終合格率:2.3%、一次:合格率27.0%、二次:合格率8.5%
[第二種]最終合格率:1.8%、一次:合格率15.7%、二次:合格率11.3%
[第三種]合格率5.5%

お問合せ先

一般財団法人 電気技術者試験センター
〒104-8584 東京都中央区八丁堀2-9-1 秀和東八重洲ビル8F
TEL 03-3552-7651 FAX 03-3552-7838